ふもとっぱら

Mah☆

2015年02月23日 12:38

■2014/10/18

GOOUT CAMP Vol.10の2日目は台風接近の為に中止となり、
実質1日しか満喫できなかったので若干モヤモヤが(´Д` )

そこで2週間後にデイキャンでふもとっぱらに行くことになりました!
間を空けずに行って埋め合わせ的な感じです笑

積み込み完了して6時過ぎに出発!

8時頃にふもとっぱらに到着♪

富士山見ながらキャンプするならここでしょうね!
とにかく広大で、開放感があります!
トイレ、お風呂、自炊棟など設備も充実。
池から見える逆さ富士は有名ですね(・∀・)


※ホームページより引用

初めてふもとっぱらに行ったのがGOOUT CAMPだったので、
人が少ないふもとっぱらは全く別のキャンプ場のようでした(・∀・)

センターハウスの前に設営することにしました!

どうやら円形配置が好きみたいです(^ω^)
さっそく息子に荒らされます笑


先日、今回のキャンプに向けて
WILD-1、しまむら、近所の雑貨屋などでお買い物してました。

◆CHUMS ブービー シェラカップ


しまドルトンと呼ばれているブランケット

◆トーチ コーヒーメジャーハウス 10g


◆メイソンジャー ドリングボトル 100周年記念限定色グリーン


こうやって徐々にキャンプ関連のものが増えていきます笑



ジャグのコックが曲がってますね笑
使う時には直しましたよっ!


バーナー忘れてレンタルしました(´Д` )


前回、忘れていたガーランドつけてみました♪

飯食ってから池の方に行ってみたんですけど、
富士山の頭は雲に覆われていてキレイな逆さ富士は撮れませんでした(T▽T)

10月の昼間と言ってもふもとっぱらは寒いので焚き火開始!


ファイヤーブラスターを自作しました。
その記事は後日にでも。


風が強かったのでファイヤーブラスターの出番はあまりありませんでしたが笑


この時に焚き火用のテントとイスが欲しいなぁと思いました(・∀・)

じっとしてると更に寒いのでキャンプ場の周辺をお散歩することに!



息子に牛を見せたかったのですが寝てしまいました笑


何の実でしょうか?毒々しいですね(´Д` )


ここには写っていませんが、パラグライダーやってる方が結構いましたね!

あっという間に時間は過ぎて撤収時間。

帰り際にもう一度と池に行ってみたら、少し雲がかっていますが逆さ富士が見えました(≧▽≦)


帰りは山中湖のほうに寄り道して温泉に寄りました♪
石割の湯



コーヒー牛乳とソフトクリームは欠かせないです(≧▽≦)

またふもとっぱらに行って、今度は完全な逆さ富士が見たいです♪


あなたにおススメの記事
関連記事