椿荘オートキャンプ場
■2015/06/04
今までソロはあったのですが、ご一緒していただいた方がいたので、
完全にソロというのは今回が初めてでした!
今回は
椿荘オートキャンプ場にしました!
森に囲まれ、場内に道志川が流れており、涼むにはもってこいの場所です。
サイトごとに段差があって、互いに干渉しないようになっており、プライベート感があります♪
9時頃到着して、受付をする為に民宿椿荘へ(・∀・)
入口に張り紙がしてあり、張り紙に書かれている電話番号に電話すると
すぐに管理人さんが軽トラで来てくれました(・∀・)
平日は金曜以外はガラガラなので自由に使ってくれて良いと
サイトまでの道をざっくり説明してくれました笑
帰る時は受付寄らずにそのまま帰って良いとのこと。
サイトマップの右側にある「西の森」に設営することにしました♪
※ホームページより引用
ベストポジションは既に先客がいたので諦めて、その一段下になっている場所にしました。
さっそく設営!
tent-Mark DESIGNS
売り上げランキング: 31,909
お一人様にしては大きなタープですね笑
さっそく川へ行ってみました(人´∀`)
冷たくて気持ちい~♪
ファミキャンではできなかった読書をして、のんびり過ごせました(・∀・)
川沿いは虫が多いのでこちらを使用◎
◆蚊遣り アイアン雑貨 アイアン蚊遣り 蚊取り線香置き ランタン レッド 赤
昼飯は時間をかけずカップラーメン大盛とノンアルコールビール!
外で食うカップラーメンは美味いっす笑
ジュンちゃんに作ってもらったジュンラック。
今回はキッチンテーブルとして使用しました♪
キッチンと言ってもお湯沸かしたくらいですが笑
分かりづらいですが、上の板の両端に取っ手をつけてみました。
タオルとかかけれて、あると便利ですっ!
我が家のコーヒーセット。
暖かくなってきたし、そろそろケメックスのドリッパー出そうかな。
シェラカップのハンドルカバーを追加しました♪
3つあるうちの真ん中のシェラカップに付いているのが
PINOWORKS製ロックガレージ別注のシェラカップ用のハンドルカバーです。
カッコいいっすよね!
新潟にお立ち寄りの際はぜひ♪
アウトドア好きの集まる空間 「ROCK GARAGE」
気になる水場とトイレですが…
キレイでした◎
読書の合間に川へ行ったり森林浴したり贅沢な時間を過ごせました♪
遠めからうちのサイトを撮ってみる!
撮ってる姿は恥ずかしいので想像しないでください笑
今回はソロなのでコンパクトにしてみました!
えっ?多いですか?笑
オーチャンが作ってくれた地べたテーブル。
今回はネームプレートとして使ってみました!
いずれ誰かが来てくれることを期待してます笑
そんなこんなであっという間に帰る時間。
自然の素晴らしさと人間には自然が必要なんだと改めて実感した1日でした(・∀・)
あなたにおススメの記事
関連記事