今年は日帰りでの参戦です。
後輩のあきやま拾って水上高原に出発!
途中で仮眠しつつ会場に向かいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は場外駐車場なので宝台樹スキー場の駐車場です。
到着すると既に並んでいましたが、予定通りの時間に駐車場は開きました。
ここから会場まではシャトルバスです。
荷物が少ないので優先的にバスに乗れました(o´罒`o)
会場へと向かいます。
ゴルフ場の中をバスが進みます笑
一昨年、初めてシャトルバスに乗った時はびっくりしました!
カートが通るところをバスが通るんですからね(・∀・)
バスから降りて入場待ち、8時くらいに開場。
とにかく入り口が狭いから入場に時間がかかります(´Д` )
入場ゲートをもっと手前にして広くすればもうちょっとスムーズになると思うんですけどね。
リストバンド交換して夢の国へ♪
yonder AREAへ!
1分で設営完了!
シート敷いただけですが…笑
メインステージのエリアも開場してすぐだとこんな感じです。
みんな設営頑張れー!笑
人少なくて最高!
朝飯&ルービー♪
KEENのドリンクホルダーはちと匂いますが笑
時間があるので場内を散歩( ^ω^ )
朝のこの時間を有効に使えるのは日帰りならではですかね。
まずはひろやんとかおりさんに挨拶しに、MACKDADDYのブースへ!
いきなりホットドックご馳走になってしまいました♪
美味かった~!(o´罒`o)
次はColumbia Villageへ!
卓球台やトランポリンがあって子供たちが楽しんでました(・∀・)
俺もあきやまと卓球でひと汗かきました!
勝負ごとは燃えますね笑
続いて毎年食べている水上産のりんごを見に!
今年も美味そう♪(人´∀`)
via & ACO CHILL AREAへ!
STAGE viaの隣にBARができてました(・∀・)
そしてようじさんに会いにCAMP SITEへ!
素敵なご家族で楽しかったです(≧▽≦)
またお会いできるのを楽しみにしてます♪
今回から拡張されたエリア、WEST CAMP AREAへ行ってみました!
2つのコースがCAMP SITEとして使えるようです。
ドッグランできるところもありました!
メイン会場まではかなり離れているので、のんびりキャンプしたい方には良いかもしれません。
続いてhere AREAへ!
昔に比べるとこじんまりとした感じですが雰囲気良いですね。
STAGE here!
日帰りだと夜のライトアップが見れないんですよね(T▽T)
何故かこんなところにイス笑
そしたら座りたくなりますよね(o´罒`o)
毎年コーヒーはいただいてます♪
そしてハンモックでくつろぐのも恒例です♪
池の水がないのが残念でした(>_<)
続いてはコールマンの予約サイトのエリアへ!
前回まではフリーサイトでしたが、
今回からはコールマンの区画サイトとテント不要のサイトになりました。
(今回も一部はフリーサイト)
エリア内にはBARとコールマンのブースがありました。
酒切れなので休憩♪笑
コールマンのブースはモンロとコラボしたスパイスボックスが37%OFFだったり、
お買い得な品々が並んでました(o´罒`o)
一旦、シートに戻り、あきやまは寝るというので、
今度ははかちゃんに会いにオートキャンプエリアへ行きました!
サイタリスとTAKIBI TARP TC WINGかっこいい♪
これは目立つのですぐに分かりました笑
ご夫婦と会話していたら奥さまの方が、「ここ夫婦じゃないんですけどね」ってΣ(・ω・ノ)ノ
この日一番びっくりしました笑
奥様のお友達だったみたいです。キレイな方でした!
白ワインをいただいて、良い感じで酔っ払ってきたので、お二人と別れ、
オートキャンプエリアを散歩しました(・∀・)
天体観測ブースのテント。これ欲しいかも♪
ステージは前回から場所が変わって、飲食ブースもありました。
STAGE nimbus!
オートキャンプエリアはキャンプサイトよりゆったり張れるので良いです。
メインステージまでは遠いですが…。
yonder AREAへ戻ります!
またひろやん・かおりさんのところへ笑
お酒と餃子いただいてしまいました(・∀・)
酒飲みながらACIDMANが聞こえてくる贅沢な時間♪
ここでせいじさんとお会いすることができました◎
Kohki(BRAHMAN/OAU)さんの奥さまがいらして、
みんなでKohkiさんがやっているギター教室のブースへ!
お隣ではマーティン(OAU/Johnsons Motorcar)がバイオリンを教えてました。
Kohkiさんと(≧▽≦)
ひろやんと(´Д` )笑
参加者が次から次と来るのでじっくり教えていただくことはできませんでしたが貴重な時間でした♪
シートに戻ってKJ聴きながらリンゴ食べて横になる。
これまた贅沢な時間です(o´罒`o)
Zzz…
気持ち良すぎて寝てしまいました笑
気を取り直してラコスバーガーでハンバーガー買って、
STAGE yonderのMONOEYESのリハ観ながら、ハンバーガー食ってました(o´罒`o)
リハが終わりました。
真ん中へ移動。
すると雨が降ってきました。
■MONOEYES
ドラムの一瀬さんが自称晴れ男と豪語しているのはTwitterで知っていましたが、
早速そこを細美さんに突っ込まれてました笑
細美さんと一瀬さんのやりとりで終始和やかな雰囲気でした♪
無茶ぶりでスコットがアメリカンジョークを言わされて、
一瀬さんが意味も分からずに爆笑するやりとりもありました笑
アコースティックもすごく良かったです!
できればまたニューアコで聴きたいな(o´罒`o)
【セットリスト】
01.When I Was A King
02.Run Run
03.What I Left Today
04.Somewhere On Fullerton
05.My Instant Song
あきやまと久々に合流!
ハイエイタス終わりのステージを撮りました◎
ラーメン食って、コーヒー飲んで暖まりました(o´罒`o)
あきやまがソーセージを買うというので再びColumbia Villageへ!
夜のツリーがすごくきれいでした♪
そして再びSTAGE yonderへ!
トリのOAUです(o´罒`o)
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
やはりニューアコで観るOAUが一番好きです!
何の曲か忘れてしまったけど、突然ダンサーが出てきてビックリ!
おそらくDAのダンサーだったと思われます笑
そして次はCHEMISTRYの川畑が出てきて会場がどっと沸きました。
「Question」を歌ってくれました。
いや~鳥肌立つほど上手かったです!
ラストの「Thank you」ではハンバート ハンバートの男性の方が
マーティンにバイオリンを借りて弾いてました◎
途中から細美さん、スコット、大木さんも出てきてステージ上は賑やかに♪
曲の後半はテンポが速くなるのが定番。
「終わりかけで細美さんがワンモアーと叫んでテンポアップ」というのを何度も繰り返し
会場は大盛り上がり!
しまいには細美さんとスコットはステージダイブしてました笑
曲が終わらなければいいのにって心から思いました(o´罒‘o)
シャトルバスの時間もあるのでフォークダンスは諦めて会場を後にしました。
駐車場から車で出発するもあまりにも眠くて、
会場近くのコンビニの駐車場で0時近くまで寝てました笑
お会いしたみなさん、ありがとうございました!
会えなかったみなさん、来年こそは乾杯しましょう♪
来年はまた家族で行きたいです!
またあの場所に家族で行くと思うと今からワクワクします(≧▽≦)
あなたにおススメの記事