自作ロールトップテーブル

Mah☆

2016年07月29日 12:23

先日、ようやくロールトップテーブルが完成しました!



遡ること1年前。


まずベースとなるベンチを調達することから始めました。


リサ店を探したのですが良いのが見つからなくて、ネットで2980円で購入しました。

バンドック(BUNDOK) アルミベンチ (ネイビー) BD-178 【 キャンプ アウトドア チェア 折りたたみ バーベキュー 】




最初にこのベンチのサイズを細部まで測っておきます。
テーブルのサイズを決める際に、元の長さを把握しておく必要があるからです。

具体的な話をするとテーブルにはベンチの金具を使用しますので、
金具の幅に合わせて作成することになります。

このように金具を使用するので、金具の幅以上のサイズでは脚を作れないことになります。


テーブルの高さと天板のサイズを決めて、それに合わせてテーブルの脚の長さを決めていきます。
今回はW1100mm×D600mm×H500mmになるように設計しました。


テーブルのサイズが決まったら木材の調達です!
今回はホワイトアッシュを選びました(o´罒`o)

[木材] [板]ホワイトアッシュ 木板無目枠 10x30x2500




ホワイトアッシュ 木板無目枠30X30X3000




上記のリンクの店では注文する際に希望のサイズを指定するとカットしてくれます。
こんな感じで依頼しました。

■ホワイトアッシュ 木板無目枠 10x30x2500 (wh-02) × 8本
 [カット]
 10mm×30mm×600mm 33本

■ホワイトアッシュ 木板無目枠 30X30X3000 (wh-72) × 2本
 [カット]
 30mm×25mm×600mm 3本
 30mm×25mm×285mm 6本
 30mm×30mm×550mm 4本


木材が届いてからはひたすらやすりがけです。


今回はサンダーを使わなかったので多くの時間を要しました(´Д` )



途中で放置したりでなかなか作業が進まずに年越ししました!笑

そして春になり、ようやくやる気スイッチが入りました(^-^;)


木材の準備ができたところで、次はベンチを解体して、ベンチの金具取り外します。

解体前に構造を確認しておきます。


金具がついている場所がポイントになります。


折りたたんだり、広げてみたりして、完成した時のイメージをしておきます。


いざ始めようとした時に作業が止まらない為です。


作り慣れてる人は設計書をしっかり描いて、それを見ながら作業するのでしょうが、
それができない自分なのであります笑

確認できたら解体作業に入ります。


金属用のドリルで接合部をぐりぐりします。


ぐりぐり笑


全て取り外します。





これで木材と金具の準備が揃いましたので、仮り組み作業に入ります。

金具を取り付ける箇所にまっすぐ穴をあけることがポイントですね。

このように木材に対して金具が両サイドに合わせるので、真っ直ぐ穴があいていないとボルトが通りません(´Д` )

ボール盤があれば垂直に穴をあけられますよ。

アークランドサカモト GREATTOOL(グレートツール) ミニ卓上ボール盤 3段変速 速度調整 バイス付 (MTB-6SP)



あっ、そうそう!
今回はすぐに取り外しができるように、ボルト&ナットで止めることにしました。

元のベンチと脚の高さを変えた為に、最初に想定していた脚の穴の位置が微妙にずれて苦戦しました。
きちんと設計しないでその場でやってるとこうなりますのでご注意を笑

適当にやると曲がってしまいますよ笑

↑悪い見本

こうして天板に使う板を載せると完成した時のイメージが湧きますね♪



この後、いったんバラして塗装作業です!

今回は色はつけずに自然な感じに仕上げたかったのです。

自作品はワトコオイル、既製品はみつろうクリームを使用しておりましたが、
素材の色をそのまま生かしたかったので無垢材用のワックスAUROを使いました。

【送料無料】AURO アウロ No.690天然水性オイルワックス 0.75L




僕はCAMP MANIA PRODUCTSで200mlを買いました。
いい匂いなんです♪


そして忘れていたタボの取付作業をやります笑


金具の取り付け部と近かったので大きい穴はあけられないので、家にあった木工用のタボを使いました。


そして最後に天板の作成作業です!

今回はテーブルサイズと天板の板の本数で計算して、4mm間隔で板を並べていきました。


アクリルテープ(カラーテープ)をタッカーで止めていきます。

新色OW(オフホワイト)追加!【tototo】(トトト)アクリルテープ☆巾広38mmナチュラルカラーのかばんテープ【手芸材料・テープ・持ち手】【2013年12月27日新入荷】




【同梱包不可】帆布・カラーテープ・持ち手・バンド3.8cm(38mm)(全9色)【1m計り売り】




SK11・タッカーandホチキス・TH-2 大工道具:マグネット・ステープル・のんこ:ガンタッカー(代引き不可)【ポイント10倍】




この時に天板の模様も自分の好きな配置を考えて並べます。



そして遂に完成!



私はこのテーブルを…「idadamaロールトップテーブル」そう名付けたよ。(メレブ風)


早くフィールドで使いたいです(o´罒`o)


息子も気に入ってくれたようです♪


ちなみに収納時はこのような感じになります。



あなたにおススメの記事
関連記事