ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Mah☆
Mah☆
ファミリー、父子、ソロ、
それぞれのスタイルでマイペースに楽しんでます

※当ブログ内の画像・文章の引用・転載はご遠慮ください


オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人










Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月13日

GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

■2015/05/02

GWははじめての連泊!
そしてこうちゃんファミリー・よしさんファミリーとのグルキャンです(・∀・)

前日に高速道路の渋滞予測を見ていたら、
朝6時ピークだという衝撃的な結果だったので急遽3時に出発することにしました。

前日までに燃料系・食材・着替え以外の積込みは終わっていたのですが、
何だかんだバタバタして2時間睡眠(´Д` )

実際、出発できたのは3時半くらいでした。

さすがGW!
深夜でも高速は車が多かったです。
それでも早く出発したおかげで5時半過ぎにはふもとっぱらに到着しました!

入場の列が公道まで続いていて、それもあってか既に入場が始まっていました(・∀・)
6時過ぎには受付も終えて、みんなと合流し、設営場所も決まりました♪

今回はRevoタープを久々に張ろうと袋から出してみたのですが、
色合い的にアルフェイムに合わなかったのと良い木陰を見つけたのでムササビにしました。
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

この辺りは石が埋まっててかなり手こずりましたが、
今までで一番上手く張れたんじゃないかと思います♪
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

我が家の人数だとこのタープで十分いけるかなとも思いました。
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

meetテーブル Mah Versionと自作のベンチチェアです。
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

今回、初のお外デビューを果したジュンちゃんに作っていただいたジュンラックと
自作のキッチンテーブルです。
ジュンラックはテーブルとしても使うことができます♪
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

木の間からの富士山もいいですね!
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

正面からの富士山も◎
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

ムササビのこの張り方も好きです♪
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

脚と足!笑
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

サイト全体。
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

自己満写真にお付き合いいただき、ありがとうございます笑


よしさんにともかわさんをご紹介していただきました!
自作品の素晴らしさに感動しました(≧▽≦)
発想力と技術力が伴わないとこのようなギアは完成しないんでしょうね♪

meetさんがmeetテーブルを作成する際に参考にされたというテーブルです。
原点に出会えて良かったです!
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

wooginokiさんのキッチンボックスを参考にされたというテーブル。
オリジナルの要素が盛りだくさんで使い勝手が良さそうです♪
うちにも欲しい!笑
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)


こうちゃんにhanautaさん・takaさんを紹介していただきました!
みなさん素敵なキャンパーさんでした(≧▽≦)
家に帰ってBE-PAL見たら、みなさん載っていらっしゃいました♪


この後もこうちゃんに高級ウイスキーをいただいたり、子供と遊んだり、ラジコンしたり、
眠気も忘れて楽しみました(≧▽≦)


昼ご飯はこうちゃん・たまちゃんファミリーと焼肉♪
食材の準備が全然できてなくてごめんなさい(>_<)
この埋め合わせは必ず!

肉美味かった~♪思い出してよだれが…笑
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

ユニフレームのファイアグリルの網で焼きましたが、全然いけますね♪
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)


まだメインイベントが残っていました!
こうちゃん・たまちゃんがGOJで購入したバナヘイムの設営です♪

タイミング良くタカミ―が遊びに来て、「バナヘイム張ってないんですか?」と言うのを
きっかけだったか定かではありませんが、ようやくこうちゃんが動き出しました笑

微力ながら設営のお手伝いさせていただきました(≧▽≦)
中でポール支えてただけなんですけどね笑
男性8人での設営!

うちのサイトから富士山が見えなくなるくらい大きなテントでした笑
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)

この時、ひめさまとともさんにお会いしました!
ようやくともさんにお会いできました(≧▽≦)
次回お会いした時はじっくりサイトを拝見させていただきたいです♪


あまり寝てないのと勢いよく飲んだのと疲労が重なったのかテントでダウン(´Д` )
この後は寝て起きて吐いての繰り返しでした笑


2日めに続く。







にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
父子と富士
白熊会芋蟲組 「第3回うっすら会」
リベンジキャンプ
第2回 シロクマ会(2日目)
第2回 シロクマ会(1日目)
白熊会芋蟲組 「第2回うっすら会」(2日目)
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 父子と富士 (2017-02-02 06:59)
 白熊会芋蟲組 「第3回うっすら会」 (2016-11-02 18:24)
 リベンジキャンプ (2016-09-01 06:23)
 第2回 シロクマ会(2日目) (2016-02-04 19:47)
 第2回 シロクマ会(1日目) (2016-02-03 17:21)
 白熊会芋蟲組 「第2回うっすら会」(2日目) (2015-11-21 08:11)

この記事へのコメント
おはようございます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

ふもとっぱらに行かれたんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

6時過ぎに受付が終わるってすごいですねΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
一度はふもとっぱらに行ってみたいですが気合が必要ですね( ³⌓³)
寝て起きて吐いてって…
大丈夫だったんですか⁉️

あいかわずおしゃれで目の保養になりました( ˘ ³˘)♥
Posted by miyukingmiyuking at 2015年05月13日 09:01
ファニチャーがとってもいい感じですね^^
バナヘイムでかいんですね~
実物見たことないので…
木工ファニチャーとコットン素材が
ネイチャーな雰囲気で素敵です^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年05月13日 09:24
相変わらずのおシャンぶりですね!

テーブルの脚の構造が気になって眠れません!笑

子供用のファニチャーが可愛すぎますね!
Posted by Y&KY&K at 2015年05月13日 11:39
こんにちわぁ(」o^∀^)」

やっぱりふもとっぱら良いですねぇ~!
ウッドのアイテム達とこの大自然との調和がたまらないです♪

原点になったというテーブルも・・・おしゃれっす♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

足の構造、赤い紐?、どうなっちゃてるのか気になります☆
Posted by ぱじぱじ at 2015年05月13日 18:08
★miyukingさん

おはようございます!

どこも予約してなかったので、
ふもとっぱらに行く仲間に便乗させてもらいました笑

普段は6時受付とかないと思うんですけどね!
GW恐るべしです(´Д` )
ふもとっぱら夏は貸し切りになるみたいですね。

ちょっと無理しちゃいました笑
次の日には完全復活したので大丈夫です♪
Posted by Mah☆Mah☆ at 2015年05月14日 08:27
★劇団にひきさん

ありがとうございます!

バナヘイムは要塞ですね笑
ソロテントなら3つは入るんじゃないですかね(・∀・)
良いもん見させてもらいました♪
Posted by Mah☆Mah☆ at 2015年05月14日 08:29
★Y&Kさん

目指すは男らしさなんですけど、
違う方向に向かっていってしまいます笑

テーブルの脚はユニフレームの焚火台と同じ仕組みですね!
こちらは真ん中に四角い木があって、
四方向から脚がくっついてます♪

子供用のは廃材で作ったものでお恥ずかしいっす笑
Posted by Mah☆Mah☆ at 2015年05月14日 08:34
★ぱじぱじさん

おはようございます!

ふもとっぱらは何だかんだで良いですね(・∀・)

脚の構造は↑に書いたんですけど、
ユニフレームの焚き火台の要領ですね!

紐はクロスして連結してるんで、
クルクル収納できるんだと思います♪
Posted by Mah☆Mah☆ at 2015年05月14日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ@ふもとっぱら(1日目)
    コメント(8)