ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Mah☆
Mah☆
ファミリー、父子、ソロ、
それぞれのスタイルでマイペースに楽しんでます

※当ブログ内の画像・文章の引用・転載はご遠慮ください


オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人










Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月05日

早川町オートキャンプ場


■2018/11/23-24

11月下旬でも連休はどこのキャンプ場も予約一杯。
恐るべしキャンプブーム。

そんな中、今回はあるキャンプ場の二輪車専用サイトを予約しました。
混雑時は電源なしサイトとして使用されるからです。
幸い電源なしサイトに空きが出まして、変更させていただきました♪

キャンプ場のチェックインは13時でしたが、
中央道の渋滞を避ける為、早めの出発です。


渋滞もそれ程なく順調に来れたので、道の駅とよとみに寄ることにしました。

早川町オートキャンプ場

ちょうどイベントをやっていて、
地元の中学生のブラバンの演奏を聴いて、与一汁をいただきました。

早川町オートキャンプ場

美味そうな野菜がたくさん売っていて目移りしてしまいました♪

早川町オートキャンプ場



道の駅でのんびりしましたが、チェックインまで時間があったので、
富士川クラフトパーク」という公園へ行きました。

早川町オートキャンプ場

ふわふわドームや遊具がたくさんあって子供たちは大喜びでした◎



気が付くとチェックインの時間を過ぎていたのでキャンプ場に向かいます。

今回訪れたキャンプ場は早川町オートキャンプ場です。

早川町オートキャンプ場

大自然の中にある静かなキャンプ場です。

早川町オートキャンプ場

オフロードのコースがあるのが特徴です。

料金はかなり高めです。

なぜなら「サイト料金」の他に「施設利用料金」と「ゴミ処分代」がかかります。

ちなみに犬も料金取られます笑

例えば4人家族(小学生以上の子供2人)+犬の場合、1泊で8000円以上します。

それが原因か分かりませんが、連休なのに1泊の方が多かったですね。



設備を簡単に紹介します。

●管理棟

早川町オートキャンプ場

早川町オートキャンプ場

人気のキャンプ場にありがちですけど、薪は湿気ってました(´Д` )

早川町オートキャンプ場


◆サニタリー棟(トイレ・シャワー・水場)

とてもキレイに管理されていました。

早川町オートキャンプ場


◆ゴミ捨て場(サニタリー棟裏)

早川町オートキャンプ場

早川町オートキャンプ場

早川町オートキャンプ場


◆水場

早川町オートキャンプ場


◆イベントホール

早川町オートキャンプ場


◆オフロード場

早川町オートキャンプ場


◆洗車場(オフロード利用者用)

早川町オートキャンプ場


◆ドッグラン

早川町オートキャンプ場

という感じです。



さて、話を戻して、今回はみんなで設営です。

サイトが元4サイト分のスペースあって、どこに張るか10分ほど悩みました笑
嬉しい悩みですね♪
他のどのサイトも広々していて良いです。

早川町オートキャンプ場

今回は下の子のストーブ対策でしま次郎を端に配置してみました。
前回はテーブルに乗ってしまったので。

早川町オートキャンプ場



設営が終わり遅めの昼ご飯。

早川町オートキャンプ場

ストーブ点けるまでじゃないけど寒いのでココア飲んで暖まります♪

早川町オートキャンプ場



電源なしサイトの半分と二輪車専用サイトは常に日陰でした(´Д` )

夕方になると更に寒くなってきたので焚き火開始!

早川町オートキャンプ場

薪が湿気ってて火おこし苦戦してたら、みんな遊びに行ってしまいました笑

早川町オートキャンプ場

ガストーチで火点けたって面白くないじゃないか…ぶつぶつ
面白くないことはしません笑



あっという間に日も暮れてテントの中でぬくぬく晩御飯♪

早川町オートキャンプ場

早川町オートキャンプ場



子供たちは昼間の公園での遊びで疲れたのか早めに就寝Zzz…。

焚き火するか迷いながら写真撮って暇つぶし笑

早川町オートキャンプ場

ウエットティッシュは女性にはこのタイプがありがたいそうなので、
HanptyDecoさんのカバーを購入してみました。

早川町オートキャンプ場

更にコーヒー飲みながら焚き火するか悩んでます笑

早川町オートキャンプ場



結局好きなんですねぇ~焚き火が♪

早川町オートキャンプ場

夜の撮影楽しみにしてたら、このキャンプ場は外灯多すぎ!明るすぎ!

暗くなれば間違いなくキレイな星空見えると思うのですが。

早川町オートキャンプ場



テントに戻って少しのんびり。

早川町オートキャンプ場

風防が反射板になっていい仕事してくれました。

早川町オートキャンプ場



そんなこんなで1日目終了。





2日目。

今日も良い天気です。

紅葉がキレイですね。

早川町オートキャンプ場

キャンプ場に向かう道も紅葉がすごくキレイで紅葉ドライブに良いかもしれません♪


朝ご飯はオシャレ過ぎるメスティンで肉まんです。

早川町オートキャンプ場

早川町オートキャンプ場


間違えてソロ用のカトラリーセットを持ってきてしまいましたが、
とりあえず写真撮っておきました笑

早川町オートキャンプ場


チェックアウトは12時で、撤収の目処がついたので場内を散歩しました。

キャンプ場の横には早川が流れています。

早川町オートキャンプ場

夏はここで川遊びとかできるのかな?

早川町オートキャンプ場


1泊ではありましたが、家族でのんびり過ごすことができました。

早川町オートキャンプ場



帰りは富士山見たくて、ちょっと足を伸ばして本栖湖へ。

ちょうど昼ご飯の時間だったので本陣つかさへ。

早川町オートキャンプ場

混んでて、なかなか水を持ってきてもらえなかったりなどありましたが、
うどんは美味かったです♪

早川町オートキャンプ場



本栖湖ではスワンボートに乗りました。

早川町オートキャンプ場

息子はハンドル握って上機嫌♪

早川町オートキャンプ場

SUPやってる人がいたのですが普段着でした笑

よっぽど自信があるのか何なのか…。

それは置いといて、富士山をしっかり拝むことができて良かったです◎

早川町オートキャンプ場



1泊でしたが、久しぶりのファミキャンを満喫できました(o´罒`o)











にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早川町オートキャンプ場
    コメント(0)