2017年03月24日
嵐山渓谷月川荘キャンプ場
■2017/03/18-19
前から行ってみたかった月川荘キャンプ場へ行って参りました!
ソロキャンなので、
下道で行くことにしました(´Д` )
途中、予想外に巾着田の近くを通って、
看板を見つけて1人でテンション上がってました笑
キャンプ場近くになると月川荘の看板を発見!
1つ目の看板

2つ目の看板

多少の渋滞もあり、2時間半ほどかかりました。
月川荘キャンプ場は嵐山渓谷に位置しており、自然を満喫でき、
ドラマや映画撮影にも使われる人気のキャンプ場です。
高速道路からのアクセスも良いので、
オートバイキャンパーも多く利用しています。


ご一緒するタマPさんは学校橋河原から、
僕の入り時間に合わせて来てくれていました(o´罒`o)
合流して受付へ。

管理棟内には有名人のサイン色紙がたくさん張られていました。
何気に戦隊モノのサインが多かったんで、息子連れてきたら喜ぶかな笑
少し場内を散策。
受付横の橋。

荷物もカゴに入れて運べるみたいです。
橋を渡ってみることに。

橋から見て上流側。

下流側。

橋を渡り切ってすぐ右に入るとソロに良さげなスペースが♪

川の流れはおだやかで、暖かくなったら子供の水遊びには良さそうです。

そして、橋の正面にはバンガローに囲まれたテントサイトがありました。



橋を引き返して上流の方へ。

川を見渡せるロケーション。

某有名ブロガーさんの動画で見た場所です笑
管理人さんにどこ張っても良いと言われたので、
荷物を運ぶ気になればこの辺りにも張れるのかな。。。

あと駐車場横に広々とした芝のテントサイトがありました。
オートキャンプサイトへ行くには一旦車に乗って、
2つ目の看板まで戻り、看板を正面に真っ直ぐ進みます。
車がすれ違えない道を数百メートル進みます。

ひらけたところに2つほど大きなスペースがありました。
左側が奥に給水場があるスペース。

右側が左側より大きなスペース。

各スペースの奥側(川側)に両スペースをつなぐ道があり、
その途中にトイレ(ボットン便所・紙あり)がありました。
右側のスペースから、その道を使って左側のスペースの奥にある
給水場に行けるようになっていました。

結構混んでいたので、テントサイトに戻りかけましたが、
オートキャンプサイトしか直火ができないので引き返してきました笑
そしてのんび~り設営!

今回はサーカスTCで地べた&コットにしてみました◎



タマPさんのサイト( ^ω^ )



シンプルでカッコイイギアばかり◎
酒飲みながらまったりしつつ、今回タマPさんが薪を提供してくれました!

雪崩が起きそうな量ですよね笑
焚き火三昧のキャンプができそうです♪
今回、念願だったねじねじの競演ができました(≧▽≦)

段違い平行棒的な…笑
こうやって並べると手前の僕のねじねじがだいぶ小さく見えますね!


さて、少し遅めの昼食です。
前回のキャンプで余った鍋焼きうどんです♪

具は面倒くさいのでなし!笑
携帯で撮った方がワイルドに写るなぁ。。。

まだ僕にカメラ技術が足りてないからですかね笑

小腹が空いたのでチョリソをくるくる♪

フェザースティック作って遊んだりして至福の時(o´罒`o)

この時間がいいんだよねと名カメラマンが申しております笑

確かに夕方のワクワク感も好きです♪


そして晩飯の時間です!
僕が持ってきたつけ麺はシメに取っておこうということになり、
ここからタマPさんによるスペシャルディナーの始まりです。
まずは小籠包。

うっ、美味い!
この蒸篭&鍋がカッコよくて欲しくなっちゃいました。
続いてはステーキ。

こちらのBush Craft Inc.の焚き火フライパンです。
本家のムーリッカのものと比べたら、
取っ手の部分が少し広くなっていて太めの木も差せるようになっていました◎
最近efimで買ったプレートを使ってみる♪

使い方あってますか?笑
この後に豚トロもいただきました♪
竹で箸・箸置き・皿・コップ・カトラリー入れを作ってみました!

ほぼ割っただけですが笑
タマPさんにいただいたきゅうりの漬物が見事にマッチしております♪
そしてシメになった鍋!

腹一杯でつめ麺は食えませんでした笑
タマPさん、たくさんの美味い料理、ごちそうさまでした(≧▽≦)

2日目
アウトの時間が10時なので、撤収の遅い2人は6時に起床!笑
モーニングコーヒーっていいですよね~♪

違いが分かる男たち笑
朝はシンプルが一番!

インスタに載ってるような朝からテーブルぎっしりな朝食なんて食えません笑
今度こそプレートの使い方あってますか?

朝食を食い終わって7時半。
そしてのんび~り撤収して9時半頃。
無事、アウトの時間に間に合いました(o´罒`o)
この後、学校橋河原に寄って帰りました。
焚き火三昧のワイルドな漢キャンプ最高でした!
またやりたいな~♪
これを書きながらまた余韻に浸ってます笑
下道で行くことにしました(´Д` )
途中、予想外に巾着田の近くを通って、
看板を見つけて1人でテンション上がってました笑
キャンプ場近くになると月川荘の看板を発見!
1つ目の看板

2つ目の看板

多少の渋滞もあり、2時間半ほどかかりました。
月川荘キャンプ場は嵐山渓谷に位置しており、自然を満喫でき、
ドラマや映画撮影にも使われる人気のキャンプ場です。
高速道路からのアクセスも良いので、
オートバイキャンパーも多く利用しています。


ご一緒するタマPさんは学校橋河原から、
僕の入り時間に合わせて来てくれていました(o´罒`o)
合流して受付へ。

管理棟内には有名人のサイン色紙がたくさん張られていました。
何気に戦隊モノのサインが多かったんで、息子連れてきたら喜ぶかな笑
少し場内を散策。
受付横の橋。

荷物もカゴに入れて運べるみたいです。
橋を渡ってみることに。

橋から見て上流側。

下流側。

橋を渡り切ってすぐ右に入るとソロに良さげなスペースが♪

川の流れはおだやかで、暖かくなったら子供の水遊びには良さそうです。

そして、橋の正面にはバンガローに囲まれたテントサイトがありました。



橋を引き返して上流の方へ。

川を見渡せるロケーション。

某有名ブロガーさんの動画で見た場所です笑
管理人さんにどこ張っても良いと言われたので、
荷物を運ぶ気になればこの辺りにも張れるのかな。。。

あと駐車場横に広々とした芝のテントサイトがありました。
オートキャンプサイトへ行くには一旦車に乗って、
2つ目の看板まで戻り、看板を正面に真っ直ぐ進みます。
車がすれ違えない道を数百メートル進みます。

ひらけたところに2つほど大きなスペースがありました。
左側が奥に給水場があるスペース。

右側が左側より大きなスペース。

各スペースの奥側(川側)に両スペースをつなぐ道があり、
その途中にトイレ(ボットン便所・紙あり)がありました。
右側のスペースから、その道を使って左側のスペースの奥にある
給水場に行けるようになっていました。

結構混んでいたので、テントサイトに戻りかけましたが、
オートキャンプサイトしか直火ができないので引き返してきました笑
そしてのんび~り設営!

今回はサーカスTCで地べた&コットにしてみました◎



タマPさんのサイト( ^ω^ )


ヘルシーな蒸し鍋や蒸し寿司、温野菜が美味しく簡単にできる♪杉蒸籠(セイロ)15cm2段鍋つきセット
posted with amazlet at 17.03.23
虎斑竹専門店 竹虎
売り上げランキング: 71,065
売り上げランキング: 71,065

シンプルでカッコイイギアばかり◎
酒飲みながらまったりしつつ、今回タマPさんが薪を提供してくれました!

雪崩が起きそうな量ですよね笑
焚き火三昧のキャンプができそうです♪
今回、念願だったねじねじの競演ができました(≧▽≦)

段違い平行棒的な…笑
こうやって並べると手前の僕のねじねじがだいぶ小さく見えますね!


さて、少し遅めの昼食です。
前回のキャンプで余った鍋焼きうどんです♪

具は面倒くさいのでなし!笑
携帯で撮った方がワイルドに写るなぁ。。。

まだ僕にカメラ技術が足りてないからですかね笑

小腹が空いたのでチョリソをくるくる♪

DUG(ダグ) 焚火缶 3点セット DG-0103
posted with amazlet at 17.03.23
DUG(ダグ) (2012-09-24)
売り上げランキング: 8,143
売り上げランキング: 8,143
フェザースティック作って遊んだりして至福の時(o´罒`o)

この時間がいいんだよねと名カメラマンが申しております笑

確かに夕方のワクワク感も好きです♪


そして晩飯の時間です!
僕が持ってきたつけ麺はシメに取っておこうということになり、
ここからタマPさんによるスペシャルディナーの始まりです。
まずは小籠包。

うっ、美味い!
この蒸篭&鍋がカッコよくて欲しくなっちゃいました。
続いてはステーキ。

こちらのBush Craft Inc.の焚き火フライパンです。
本家のムーリッカのものと比べたら、
取っ手の部分が少し広くなっていて太めの木も差せるようになっていました◎
最近efimで買ったプレートを使ってみる♪

使い方あってますか?笑
この後に豚トロもいただきました♪
竹で箸・箸置き・皿・コップ・カトラリー入れを作ってみました!

ほぼ割っただけですが笑
タマPさんにいただいたきゅうりの漬物が見事にマッチしております♪
そしてシメになった鍋!

腹一杯でつめ麺は食えませんでした笑
タマPさん、たくさんの美味い料理、ごちそうさまでした(≧▽≦)

2日目
アウトの時間が10時なので、撤収の遅い2人は6時に起床!笑
モーニングコーヒーっていいですよね~♪

違いが分かる男たち笑
朝はシンプルが一番!

インスタに載ってるような朝からテーブルぎっしりな朝食なんて食えません笑
今度こそプレートの使い方あってますか?

朝食を食い終わって7時半。
そしてのんび~り撤収して9時半頃。
無事、アウトの時間に間に合いました(o´罒`o)
この後、学校橋河原に寄って帰りました。
焚き火三昧のワイルドな漢キャンプ最高でした!
またやりたいな~♪
これを書きながらまた余韻に浸ってます笑
Posted by Mah☆ at 06:42│Comments(4)
│嵐山渓谷月川荘キャンプ場
この記事へのコメント
当日は水道前に薄汚いテント村を作ってしまいご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
少しお話しさせてもらったものです〜♪
オートサイトへ戻ってきたので焚き火好きなんだなぁと思いましたwww
またお会いするかもしれませんね(^^)
少しお話しさせてもらったものです〜♪
オートサイトへ戻ってきたので焚き火好きなんだなぁと思いましたwww
またお会いするかもしれませんね(^^)
Posted by ken!
at 2017年03月25日 05:29

★ken!さん
何度もお邪魔してしまってすみませんでしたm(_ _)m
最近使ってないですが僕もパップ持ってるので大丈夫です笑
とても良いところだったのでまた遊びに行くかもしれません♪
またお会いできるの楽しみにしてます(o´罒`o)
何度もお邪魔してしまってすみませんでしたm(_ _)m
最近使ってないですが僕もパップ持ってるので大丈夫です笑
とても良いところだったのでまた遊びに行くかもしれません♪
またお会いできるの楽しみにしてます(o´罒`o)
Posted by Mah☆
at 2017年03月27日 01:05

充実感でお腹いっぱいになりました。
地べたに座って男臭いギアをいじって火をいじってナイフで遊ぶ!
私がやりたいキャンプでした(^^)b
(もう少しナイフの腕前をなんとかしなくては...w)
次はよりきわどいロケーションを攻めましょう♪
また遊ぼーねぇ(・ω・)ノ
地べたに座って男臭いギアをいじって火をいじってナイフで遊ぶ!
私がやりたいキャンプでした(^^)b
(もう少しナイフの腕前をなんとかしなくては...w)
次はよりきわどいロケーションを攻めましょう♪
また遊ぼーねぇ(・ω・)ノ
Posted by タマP
at 2017年03月28日 15:33

★タマPさん
お疲れぃっす!
俺もとても充実したキャンプになりました(o´罒`o)
また漢キャンプやりましょね♪
来月の父子も楽しみにしてます!
お疲れぃっす!
俺もとても充実したキャンプになりました(o´罒`o)
また漢キャンプやりましょね♪
来月の父子も楽しみにしてます!
Posted by Mah☆
at 2017年05月17日 11:49
