2015年02月19日
New Acoustic Camp 2014(1日目)
明けましておめでとうございます笑
このブログも何とか年越しすることができました!
だいぶ経ってしまいましたねm(_ _)m
正直、ブログやめようか悩んだ時期もありましたが、
せっかく始めたものだし、ブログ見ますねと言ってくれた方もいらっしゃったので、
続けていこうと思います(≧▽≦)
もう悩みません笑
春にはリアルタイム更新できるように頑張ります!
今回は、昨年9月に行ったNEW ACOUSTIC CAMP 2014(以下、NAC)を振り返ります!
NACは我が家がキャンプを始めるきっかけとなったフェス。
今までこのフェスを目標に準備してきたと言っても過言ではございません!
このブログも何とか年越しすることができました!
だいぶ経ってしまいましたねm(_ _)m
正直、ブログやめようか悩んだ時期もありましたが、
せっかく始めたものだし、ブログ見ますねと言ってくれた方もいらっしゃったので、
続けていこうと思います(≧▽≦)
もう悩みません笑
春にはリアルタイム更新できるように頑張ります!
今回は、昨年9月に行ったNEW ACOUSTIC CAMP 2014(以下、NAC)を振り返ります!
NACは我が家がキャンプを始めるきっかけとなったフェス。
今までこのフェスを目標に準備してきたと言っても過言ではございません!
なのにチケットを買うのが遅すぎてオートキャンプ券付き入場券が買えず、
場内駐車場券付き入場券も買えず…。
場外駐車場券と入場券の組み合わせしか買えませんでした(T□T)
でもご安心を!
一緒に参加予定のやすくんファミリーがオートキャンプ券をゲットしていたので、
我が家は車は場外駐車場に止めて、
キャンプはオートキャンプのエリアでご一緒させていただくことになりました(人´∀`)
場外駐車場から荷物を運びこむのは大変だからということで、
今回は事前にやすくんの車に我が家の荷物を載せるだけ載せてもらっちゃいました♪
更に今までの経験を活かし(今更かよ)、今回は直接現地合流ということになりました!
場外駐車場の場所を確認すると宝台樹スキー場の駐車場でした。
宝台樹スキー場は以前に行ったことのある場所なので安心♪
■2014/09/13
朝早く出発し、オープン時間前に場外駐車場に到着!
車のドアを開けると少し肌寒い(>_<)
荷物をまとめてシャトルバス乗り場へ移動。そしてかなり待たされる。
乗車までが結構大変でした(´Д` )
ようやくバスが来て、運良く座ることができたのはラッキーでした♪
NACの会場はゴルフ場なので、ゴルフコースの中をバスが走ります。
結構細い道なので、変にテンションあがってしまいました笑
キレイな白樺と芝(人´∀`)
写真撮るのも忘れて感動しておりました♪←言い訳
入場口に到着!ここでリストバンド交換。
入場ゲートを潜ります。

狭い…笑
狭いのに無理矢理写真撮ろうとする輩。
邪魔じゃい!どけぇい!
とは言えずに移動移動。
ここからオートキャンプエリアまでがすごく遠かった(´Д` )
でも周りの素晴らしい景色が元気を与えてくれました(≧▽≦)
そしてようやくご近所さんに合流!
すかさず設営開始!
この芝にペグを挿していいのだろうかと戸惑うくらいキレイでした!
感謝しながらとにかく設営(・∀・)
やはり回数をこなすごとに設営時間も短くなってきました♪
設営が終わるとオフィシャルのカメラマンがやってきて、写真撮らせてくださいとのこと。
おー!素直に嬉しい(≧▽≦)
どうやらNACのスポンサーでもあるCHUMSのTシャツを俺が着てたかららしいです笑
大人の事情ってやつですね、うむ。
それならと逆にカメラマンを激写!

この後、みんなで乾杯したのですがその時の動画がNACのダイジェストに載りました♪
落ち着いたところでYONDER AREAに移動。

レジャーシート敷いて、イス広げて、拠点作り。
その後、幡ヶ谷再生大学のブースへ。
なんとBRAHMAN・OAUのボーカルのTOSHI-LOWさん(以下、トシロウw)ご家族がいらっしゃいまして、サインをいただきました♪

奥様のりょうさんのおキレイなこと!
震災後のトシロウの行動には感銘を受けまして、
ライブではなく、普通にお会いしたかったので嬉しかったです♪
こちらがStage YONDER。

腹が減ったのでラコスバーのブースへ。


やはりブラフとのコラボの鬼玉バーガーが好きです!
腹も満たされたところで、STAGE VIAへ。

■くもゆき
チャットモンチーのあっこが所属するくもゆきというバンドを観ました。
息子が好きな「おかあさんといっしょ」の「じゃくじゃくあまのじゃく」という曲を歌っていて、
子供たちがというか嫁とちえちゃん(やすくん嫁)が喜んでました笑
拠点に戻ると息子が寝てしまったので、1人で会場内を探索。
Stage HERE見て、キャンプエリアを通って、帰ってきました。
息子も起きたので、アコチルに行き、バナナ取り体験をさせようと思いましたが、
本日の受付は既に終了していました(´Д` )
でもせっかく来てくれたからとバナナをくれました!
その優しさプライスレス(T▽T)

アコチルで少し遊んでから、コロンビアビレッジへ。
オシャレなカフェでウインナー&フライドポテトを購入!

食べながら隣にあるコロンビアビレッジのステージを観ていました。
のんびりした時間が心地良い♪
テントに戻って少し休憩。
今更ですが今回はこんな感じで設営しました!

タープはうちのを共用しました(・∀・)
少し休んでから大好きなバンドが続くため、Stage YONDERへ♪
■Mini-Atus
フロントエリアでもゆったり見れるのがこのフェスの良いところの一つです(・∀・)
ハイエイタスから細美さん・ウエノさん・マサのアコースティック編成。
普段のハイエイタスでは見れない3人のやりとりが面白かったです!
細美さんはワンタッチテントで泊まっていて、起きたら体半分がテントから出ていたらしいです笑
時間の流れがゆっくりでこのまま終わって欲しくなかった(>_<)
またミニエイタス観たいです!
辺りもすっかり暗くなって、昼間とはまた違った雰囲気になりました。
Stage VIAへ移動。
■武藤昭平 with ウエノコウジ
武藤ウエノのライブは2回目。
2人のやりとりが面白いです!
基本的に武藤さんがマイペース過ぎて、
ウエノさんが「武藤さん、巻きでお願いします」と武藤さんを急かすんです笑
今回は武藤さんがステージから降りてきてパフォーマンスしてて、
観客と一緒に楽しむ音楽本来の楽しさを教えてもらった気がしました(・∀・)
既にOAUが始まっていたので急いでStage YONDERへ移動。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
このフェスの少し前にニューアルバムが発売されたんですけど、
それがもうかなりの名盤なんです♪
早くライブが観たくて観たくて、ようやくこの時が来ました。
ブラフのトシロウとは別人と言ってもいいほど雰囲気が違う。
酒飲んで歌って騒ぐのにぴったりの音楽♪
このフェスの雰囲気そのままピースフルな空間がそこにはありました(≧▽≦)
この光景は一生心に残る大切なものになりました!

昼間は暖かいので半袖でもいけますけど、夜は肌寒いです(>_<)
それでも半袖短パンの上からレインスーツの上下着てちょうどいいくらいでした♪
寝る時もレインスーツ着たまま夏シュラフでいけましたね!
ただつま先が冷えてくるので厚手の靴下はあったほうがいいです(・∀・)
テントの周りも騒がしいし、あまり寝れないなと思っていたら爆睡でした(´Д` )
2日目に続く。
場内駐車場券付き入場券も買えず…。
場外駐車場券と入場券の組み合わせしか買えませんでした(T□T)
でもご安心を!
一緒に参加予定のやすくんファミリーがオートキャンプ券をゲットしていたので、
我が家は車は場外駐車場に止めて、
キャンプはオートキャンプのエリアでご一緒させていただくことになりました(人´∀`)
場外駐車場から荷物を運びこむのは大変だからということで、
今回は事前にやすくんの車に我が家の荷物を載せるだけ載せてもらっちゃいました♪
更に今までの経験を活かし(今更かよ)、今回は直接現地合流ということになりました!
場外駐車場の場所を確認すると宝台樹スキー場の駐車場でした。
宝台樹スキー場は以前に行ったことのある場所なので安心♪
■2014/09/13
朝早く出発し、オープン時間前に場外駐車場に到着!
車のドアを開けると少し肌寒い(>_<)
荷物をまとめてシャトルバス乗り場へ移動。そしてかなり待たされる。
乗車までが結構大変でした(´Д` )
ようやくバスが来て、運良く座ることができたのはラッキーでした♪
NACの会場はゴルフ場なので、ゴルフコースの中をバスが走ります。
結構細い道なので、変にテンションあがってしまいました笑
キレイな白樺と芝(人´∀`)
写真撮るのも忘れて感動しておりました♪←言い訳
入場口に到着!ここでリストバンド交換。
入場ゲートを潜ります。

狭い…笑
狭いのに無理矢理写真撮ろうとする輩。
邪魔じゃい!どけぇい!
とは言えずに移動移動。
ここからオートキャンプエリアまでがすごく遠かった(´Д` )
でも周りの素晴らしい景色が元気を与えてくれました(≧▽≦)
そしてようやくご近所さんに合流!
すかさず設営開始!
この芝にペグを挿していいのだろうかと戸惑うくらいキレイでした!
感謝しながらとにかく設営(・∀・)
やはり回数をこなすごとに設営時間も短くなってきました♪
設営が終わるとオフィシャルのカメラマンがやってきて、写真撮らせてくださいとのこと。
おー!素直に嬉しい(≧▽≦)
どうやらNACのスポンサーでもあるCHUMSのTシャツを俺が着てたかららしいです笑
大人の事情ってやつですね、うむ。
それならと逆にカメラマンを激写!

この後、みんなで乾杯したのですがその時の動画がNACのダイジェストに載りました♪
落ち着いたところでYONDER AREAに移動。

レジャーシート敷いて、イス広げて、拠点作り。
その後、幡ヶ谷再生大学のブースへ。
なんとBRAHMAN・OAUのボーカルのTOSHI-LOWさん(以下、トシロウw)ご家族がいらっしゃいまして、サインをいただきました♪

奥様のりょうさんのおキレイなこと!
震災後のトシロウの行動には感銘を受けまして、
ライブではなく、普通にお会いしたかったので嬉しかったです♪
こちらがStage YONDER。

腹が減ったのでラコスバーのブースへ。


やはりブラフとのコラボの鬼玉バーガーが好きです!
腹も満たされたところで、STAGE VIAへ。

■くもゆき
チャットモンチーのあっこが所属するくもゆきというバンドを観ました。
息子が好きな「おかあさんといっしょ」の「じゃくじゃくあまのじゃく」という曲を歌っていて、
子供たちがというか嫁とちえちゃん(やすくん嫁)が喜んでました笑
拠点に戻ると息子が寝てしまったので、1人で会場内を探索。
Stage HERE見て、キャンプエリアを通って、帰ってきました。
息子も起きたので、アコチルに行き、バナナ取り体験をさせようと思いましたが、
本日の受付は既に終了していました(´Д` )
でもせっかく来てくれたからとバナナをくれました!
その優しさプライスレス(T▽T)

アコチルで少し遊んでから、コロンビアビレッジへ。
オシャレなカフェでウインナー&フライドポテトを購入!

食べながら隣にあるコロンビアビレッジのステージを観ていました。
のんびりした時間が心地良い♪
テントに戻って少し休憩。
今更ですが今回はこんな感じで設営しました!

タープはうちのを共用しました(・∀・)
少し休んでから大好きなバンドが続くため、Stage YONDERへ♪
■Mini-Atus
フロントエリアでもゆったり見れるのがこのフェスの良いところの一つです(・∀・)
ハイエイタスから細美さん・ウエノさん・マサのアコースティック編成。
普段のハイエイタスでは見れない3人のやりとりが面白かったです!
細美さんはワンタッチテントで泊まっていて、起きたら体半分がテントから出ていたらしいです笑
時間の流れがゆっくりでこのまま終わって欲しくなかった(>_<)
またミニエイタス観たいです!
辺りもすっかり暗くなって、昼間とはまた違った雰囲気になりました。
Stage VIAへ移動。
■武藤昭平 with ウエノコウジ
武藤ウエノのライブは2回目。
2人のやりとりが面白いです!
基本的に武藤さんがマイペース過ぎて、
ウエノさんが「武藤さん、巻きでお願いします」と武藤さんを急かすんです笑
今回は武藤さんがステージから降りてきてパフォーマンスしてて、
観客と一緒に楽しむ音楽本来の楽しさを教えてもらった気がしました(・∀・)
既にOAUが始まっていたので急いでStage YONDERへ移動。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
このフェスの少し前にニューアルバムが発売されたんですけど、
それがもうかなりの名盤なんです♪
早くライブが観たくて観たくて、ようやくこの時が来ました。
ブラフのトシロウとは別人と言ってもいいほど雰囲気が違う。
酒飲んで歌って騒ぐのにぴったりの音楽♪
このフェスの雰囲気そのままピースフルな空間がそこにはありました(≧▽≦)
この光景は一生心に残る大切なものになりました!

昼間は暖かいので半袖でもいけますけど、夜は肌寒いです(>_<)
それでも半袖短パンの上からレインスーツの上下着てちょうどいいくらいでした♪
寝る時もレインスーツ着たまま夏シュラフでいけましたね!
ただつま先が冷えてくるので厚手の靴下はあったほうがいいです(・∀・)
テントの周りも騒がしいし、あまり寝れないなと思っていたら爆睡でした(´Д` )
2日目に続く。
Posted by Mah☆ at 18:25│Comments(4)
│New Acoustic Camp
この記事へのコメント
こんばんは(^○^)
止めないでf^_^;)
フェスって行ったことないので
よく知らないんですが、
こんな感じなんですね〜。
すごいな〜(^○^)
芝も綺麗ですね。
止めないでf^_^;)
フェスって行ったことないので
よく知らないんですが、
こんな感じなんですね〜。
すごいな〜(^○^)
芝も綺麗ですね。
Posted by naru1970
at 2015年02月19日 22:05

★naru1970さん
お久しぶりです!
ありがとうございます(≧▽≦)
はい、頑張ります(>_<)
IGからブログに来たので、ブログがとても難しく感じてしまいます笑
フェスはお祭りな感じですよ♪
曲を知らなくても楽しめると思います(・∀・)
チケット代はそれなりにしますけどね。
ここはゴルフ場だけあってものすごくキレイですよ!
寝転がりたくなります笑
お久しぶりです!
ありがとうございます(≧▽≦)
はい、頑張ります(>_<)
IGからブログに来たので、ブログがとても難しく感じてしまいます笑
フェスはお祭りな感じですよ♪
曲を知らなくても楽しめると思います(・∀・)
チケット代はそれなりにしますけどね。
ここはゴルフ場だけあってものすごくキレイですよ!
寝転がりたくなります笑
Posted by Mah☆
at 2015年02月19日 22:59

おはようございますm(_ _)m
昨日インスタでいいねをいただいたkuwapunkと申します。
NAC楽しそうですね^_^
行ってみたいですが、オシャレ感で劣っているので
気後れしている次第でありますw
僕もトシローさんに会ったことあります。
AIRJAM2012に行く途中のSAだったのですが、
変なおもちゃをねだられてる僕の横で別の子がねだってる相手がトシローさんでした。
こんなんいらねえよなぁ、みたいな父親トークをさせていただきましたw
昨日インスタでいいねをいただいたkuwapunkと申します。
NAC楽しそうですね^_^
行ってみたいですが、オシャレ感で劣っているので
気後れしている次第でありますw
僕もトシローさんに会ったことあります。
AIRJAM2012に行く途中のSAだったのですが、
変なおもちゃをねだられてる僕の横で別の子がねだってる相手がトシローさんでした。
こんなんいらねえよなぁ、みたいな父親トークをさせていただきましたw
Posted by kuwapunk
at 2015年06月29日 07:45

★kuwapunkさん
こちらにもありがとうございます!
NACはおススメですよ(≧▽≦)
会場は確かにオシャレですけど、すごく居心地良いです♪
サイト的には特別オシャレな方はいなかったような気がします笑
ホントに尊敬できる方ですよね!
ナチュラルハイでも息子に道を譲ってくれました笑
こちらにもありがとうございます!
NACはおススメですよ(≧▽≦)
会場は確かにオシャレですけど、すごく居心地良いです♪
サイト的には特別オシャレな方はいなかったような気がします笑
ホントに尊敬できる方ですよね!
ナチュラルハイでも息子に道を譲ってくれました笑
Posted by Mah☆
at 2015年07月01日 20:40
