2015年09月24日
New Acoustic Camp 2015(1日目)
※New Acoustic CampとはOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDが
オーガナイザーを務める音楽フェスです。
待ちに待ったニューアコです!
だったのですが…、
その週の水曜日に息子が熱を出し、金曜の夜にも熱が下がりませんでした。
家族会議の結果、俺だけ参加することになりました。
ホントは家族で行きたかったです!
去年のニューアコが終わって、家族3人この日を楽しみにしていたので。
それでも「行けば絶対に楽しめるから行っておいで」と背中を押してくれた嫁に感謝です(T▽T)
■2015/09/12
こうちゃんファミリーと高速のPAで待ち合わせしていざ会場へ!
オーガナイザーを務める音楽フェスです。
待ちに待ったニューアコです!
だったのですが…、
その週の水曜日に息子が熱を出し、金曜の夜にも熱が下がりませんでした。
家族会議の結果、俺だけ参加することになりました。
ホントは家族で行きたかったです!
去年のニューアコが終わって、家族3人この日を楽しみにしていたので。
それでも「行けば絶対に楽しめるから行っておいで」と背中を押してくれた嫁に感謝です(T▽T)
■2015/09/12
こうちゃんファミリーと高速のPAで待ち合わせしていざ会場へ!
途中、オートキャンプ場と場外駐車場の案内の看板の矢印が分かりづらくて
道を間違えそうになりましたが、すぐに気付いて無事にオートキャンプ場の列に並べました(^-^;)
1時間半程並んでようやく会場に入れました(´Д` )
会場内もオートキャンプエリアまで列が続き、ハザードランプを点けて徐行していきます。
途中で「まーさん!」と声がしたので見てみるとちえちゃんでした!
また後でと挨拶して、また徐行の旅です笑
結局、列に並んでからテント張れる場所まで2時間かかりました(T△T)
よーし!設営開始じゃ!
テント張ってる途中でタープ張る予定の場所に他の団体の荷物が…。
きちんとテントとタープの場所を確保してから張らないとダメですね(^-^;)
狭苦しい中での不完全設営ですがこんな感じです♪

フェスだし、ソロだし、このくらいコンパクトで良かったのかもしれません(・∀・)

フェスで設営に時間かけてると楽しむ時間減るので笑
今回、先月購入したラグを持っていきました♪

フカフカして気持ち良かったです(o´罒`o)
初めてアルフェイムとムササビを連結させてみたのですが、
なかなか気に入っています♪


やはり普通にムササビ張るよりタープ下の面積は減りますけどね。
今回はこいつがデビューしました!

打ちやすくてペグがスイスイ刺さりましたよ♪

先日、キャンパーで話題沸騰になったミニ焚き火台(famという雑誌の付録)。
こうちゃんは買ってなかったようなのでプレゼントしたら喜んでくれました♪
三才ブックス (2015-09-04)
売り上げランキング: 23,167
そんなこんなでOAUが始まる10分前!
急いでYONDERステージへ向かうε=ε=ε=┏(*≧◇)┛
途中でビールの誘惑に負けて…

並んでる間にOAU始まってしまいました(´Д` )
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
「Pilgrimage ~聖地巡礼~」でスタート!
ビール片手にステージ向かって左前に移動!
心の準備ができる前に始まったので何かフワフワした状態で聞いてました笑
でもニューアコで聴くOAUは最高です(≧▽≦)
1年待った甲斐がありました♪
MCでトップバッターだから色々告知しなきゃいけないから大変だみたいなことを言ってました(・∀・)
だだもうトップバッターはやめていただきたい!
開始時間に間に合う自信がありません笑
「朝焼けの歌」では以前高校生の時にOAUのステージに上がったという石垣島の男性が登場し、
三線を演奏してました。
青空の下でビール飲みながらOAU聴く幸せ♪
大盛り上がりでした!
終わるとすぐにボランティア団体Team-Kのブースへ。
震災にあった東北の今の写真が見れる貴重な場所です。

そして東北ライブハウス大作戦のブースへ。
震災後に建てた宮古・大船渡・石巻のライブハウスの写真です。

先程、OAUが演奏したメインステージのYONDER!

余韻で飯食えます笑
去年ハマった水上マルシェの地元産採れたてリンゴを買って、とりあえずテントに戻ることにしました。
オートキャンプのエリアとステージは遠いですが、景色を見て歩けば苦になりません(・∀・)
ゴルフ場だけあってホントに芝がキレイなんです♪

テントに戻る途中、異様な集団に遭遇!

足長おじさんに群がる子供たち。
どうやらこれが今年から新しく導入されたhimbusステージということが後で分かりました笑

こちらの所定の場所まで移動中だったようです。

リンゴは相変わらずの美味さでした♪

リンゴ食べたら眠くなったので昼寝Zzz…笑
1時間程寝てから、Columbia Village周辺を散歩してみました!




昼ご飯はラーメンにしました(・∀・)

ソラノイロンヂの特製塩煮干ソバ。

バクホンが始まりそうなので急いで食べて、HEREステージへ!

■THE BACK HORN
普段のライブとは違いアコースティックなのでどんなアレンジになるか期待してました。
その期待を遥かに超えるカッコ良さ(人´∀`)
1曲ごとにMCが入り、メンバー全員でのトーク。
笑顔が絶えず、終始穏やかな雰囲気でした。
アコースティックのバクホンのライブをもっと観たくなりました♪
【セットリスト】
01.結婚相談所
02.ペーパームーン
03.メリーゴーランド
04.ハートに火をつけて
05.茶色の小瓶
06.パレード
07.ハバナギラ
余韻を味わいながらステージを見てました笑


標識を辿りながらオートキャンプエリアへ戻ります。(道知ってますけどね笑)


メインステージを見渡すならここ(・∀・)

途中でやすくんファミリーのサイトへお邪魔しました(≧▽≦)
やすくん、ちえちゃん、寝てるところごめんね!
はなちゃんに色々面倒見てもらいました笑
はなちゃん、成長してたなぁ(人´∀`)
うちの息子と同い年なんですけど、男の子と女の子の違いなのか
だいぶ違うなと思いました。
サイトに戻るとこうちゃんファミリーは晩御飯の時間。
何とごちそうになってしまいました!
気を使っていただいてたまちゃん、ありがとう♪

そうこうしている間に近くにあるhimbusステージでイッチャンが始まってしまいました!
慌てて観に行きました!笑
■LOW IQ 01
なかなか曲に入らず、聖子ちゃんのモノマネとか雑談で、30分で2曲という自由っぷり!笑
トシロウが入ってきて、2人でブルーハーツの「青空」を歌い大盛り上がり!
トシロウがステージを降りて歌い(人の上には乗らず笑)、更に盛り上がりました!
イッチャンに新しいダイブの形だねと言われてました笑
アンコールもあったりして、結局30分枠のところを1時間やりました笑
2日間で一番笑ったのはこのステージでした!
お菓子をつまみに酒を飲みながら、さらちゃんとあんちゃんとDSで遊んでました笑


逃走中のゲームだったのですが、久々にゲームやったからか結構楽しんでしまいました(・∀・)
本日のトリであるチャットを観にYONDERステージまで移動!

■チャットモンチー
アコースティックでも普段のライブと変わらない感じでした。
ただレアな曲が多くて正直聴いたことない曲もありましたが、
それが逆に良くてじっくり聴くことができました(・∀・)
改めて楽曲の良さと歌の上手さにやられました♪
【セットリスト】
01.ウタタネ
02.コンビニエンスハネムーン
03.ハイビスカスは冬に咲く
04.Mosh Under The Rainbow
05.染まるよ
06.CAT WALK
07.いたちごっこ
08.ミカヅキ
Anc.
09.湯気
10.例えば、
キャンドルが灯ったステージを観たくてHEREステージへ移動!

うちのショボいデジカメではこれが限界でした。

全然良さが伝わらないですね(T□T)

■SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
お地蔵さんのように動きはあまりないですが、
完成された音の素晴らしさには圧倒されてしまいます。
観に来てる人も多くて、途中で移動するのが大変でした(・∀・)
【セットリスト】
01.Galaxy
02.Mambo No.5
03.halo
04.LINE
05.LIGHT
06.Wait for the sun
スペアザ聴きながらHEREステージのお店を見て回りました。

東北の震災被害を受けたお母さんたちが作ったタワシ(SMILE TAWASHI)をお土産に購入♪
冷えてきたのでコーヒーを飲みました。(余計冷えますよね笑)

YONDERステージに戻るとフォークダンスで盛り上がっておりました!

いつか家族で踊りたいな~!
サイトに戻るとこうちゃんファミリーは寝ているみたいだったので、俺もテントの中に入りました。
周りは1時過ぎてもギター弾いて歌ったり、バカ騒ぎしているマナーのかけらもない連中でしたが、
俺はどこでも寝れるタイプの人間なのでぐっすり寝れました♪

2日目に続く。
道を間違えそうになりましたが、すぐに気付いて無事にオートキャンプ場の列に並べました(^-^;)
1時間半程並んでようやく会場に入れました(´Д` )
会場内もオートキャンプエリアまで列が続き、ハザードランプを点けて徐行していきます。
途中で「まーさん!」と声がしたので見てみるとちえちゃんでした!
また後でと挨拶して、また徐行の旅です笑
結局、列に並んでからテント張れる場所まで2時間かかりました(T△T)
よーし!設営開始じゃ!
テント張ってる途中でタープ張る予定の場所に他の団体の荷物が…。
きちんとテントとタープの場所を確保してから張らないとダメですね(^-^;)
狭苦しい中での不完全設営ですがこんな感じです♪

フェスだし、ソロだし、このくらいコンパクトで良かったのかもしれません(・∀・)

フェスで設営に時間かけてると楽しむ時間減るので笑
今回、先月購入したラグを持っていきました♪

フカフカして気持ち良かったです(o´罒`o)
初めてアルフェイムとムササビを連結させてみたのですが、
なかなか気に入っています♪


やはり普通にムササビ張るよりタープ下の面積は減りますけどね。
今回はこいつがデビューしました!

打ちやすくてペグがスイスイ刺さりましたよ♪

先日、キャンパーで話題沸騰になったミニ焚き火台(famという雑誌の付録)。
こうちゃんは買ってなかったようなのでプレゼントしたら喜んでくれました♪
fam Autumn Issue 2015 (三才ムックvol.821)
posted with amazlet at 16.02.11
三才ブックス (2015-09-04)
売り上げランキング: 23,167
そんなこんなでOAUが始まる10分前!
急いでYONDERステージへ向かうε=ε=ε=┏(*≧◇)┛
途中でビールの誘惑に負けて…

並んでる間にOAU始まってしまいました(´Д` )
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
「Pilgrimage ~聖地巡礼~」でスタート!
ビール片手にステージ向かって左前に移動!
心の準備ができる前に始まったので何かフワフワした状態で聞いてました笑
でもニューアコで聴くOAUは最高です(≧▽≦)
1年待った甲斐がありました♪
MCでトップバッターだから色々告知しなきゃいけないから大変だみたいなことを言ってました(・∀・)
だだもうトップバッターはやめていただきたい!
開始時間に間に合う自信がありません笑
「朝焼けの歌」では以前高校生の時にOAUのステージに上がったという石垣島の男性が登場し、
三線を演奏してました。
青空の下でビール飲みながらOAU聴く幸せ♪
大盛り上がりでした!
終わるとすぐにボランティア団体Team-Kのブースへ。
震災にあった東北の今の写真が見れる貴重な場所です。

そして東北ライブハウス大作戦のブースへ。
震災後に建てた宮古・大船渡・石巻のライブハウスの写真です。

先程、OAUが演奏したメインステージのYONDER!

余韻で飯食えます笑
去年ハマった水上マルシェの地元産採れたてリンゴを買って、とりあえずテントに戻ることにしました。
オートキャンプのエリアとステージは遠いですが、景色を見て歩けば苦になりません(・∀・)
ゴルフ場だけあってホントに芝がキレイなんです♪

テントに戻る途中、異様な集団に遭遇!

足長おじさんに群がる子供たち。
どうやらこれが今年から新しく導入されたhimbusステージということが後で分かりました笑

こちらの所定の場所まで移動中だったようです。

リンゴは相変わらずの美味さでした♪

リンゴ食べたら眠くなったので昼寝Zzz…笑
1時間程寝てから、Columbia Village周辺を散歩してみました!




昼ご飯はラーメンにしました(・∀・)

ソラノイロンヂの特製塩煮干ソバ。

バクホンが始まりそうなので急いで食べて、HEREステージへ!

■THE BACK HORN
普段のライブとは違いアコースティックなのでどんなアレンジになるか期待してました。
その期待を遥かに超えるカッコ良さ(人´∀`)
1曲ごとにMCが入り、メンバー全員でのトーク。
笑顔が絶えず、終始穏やかな雰囲気でした。
アコースティックのバクホンのライブをもっと観たくなりました♪
【セットリスト】
01.結婚相談所
02.ペーパームーン
03.メリーゴーランド
04.ハートに火をつけて
05.茶色の小瓶
06.パレード
07.ハバナギラ
余韻を味わいながらステージを見てました笑


標識を辿りながらオートキャンプエリアへ戻ります。(道知ってますけどね笑)


メインステージを見渡すならここ(・∀・)

途中でやすくんファミリーのサイトへお邪魔しました(≧▽≦)
やすくん、ちえちゃん、寝てるところごめんね!
はなちゃんに色々面倒見てもらいました笑
はなちゃん、成長してたなぁ(人´∀`)
うちの息子と同い年なんですけど、男の子と女の子の違いなのか
だいぶ違うなと思いました。
サイトに戻るとこうちゃんファミリーは晩御飯の時間。
何とごちそうになってしまいました!
気を使っていただいてたまちゃん、ありがとう♪

そうこうしている間に近くにあるhimbusステージでイッチャンが始まってしまいました!
慌てて観に行きました!笑
■LOW IQ 01
なかなか曲に入らず、聖子ちゃんのモノマネとか雑談で、30分で2曲という自由っぷり!笑
トシロウが入ってきて、2人でブルーハーツの「青空」を歌い大盛り上がり!
トシロウがステージを降りて歌い(人の上には乗らず笑)、更に盛り上がりました!
イッチャンに新しいダイブの形だねと言われてました笑
アンコールもあったりして、結局30分枠のところを1時間やりました笑
2日間で一番笑ったのはこのステージでした!
お菓子をつまみに酒を飲みながら、さらちゃんとあんちゃんとDSで遊んでました笑


逃走中のゲームだったのですが、久々にゲームやったからか結構楽しんでしまいました(・∀・)
本日のトリであるチャットを観にYONDERステージまで移動!

■チャットモンチー
アコースティックでも普段のライブと変わらない感じでした。
ただレアな曲が多くて正直聴いたことない曲もありましたが、
それが逆に良くてじっくり聴くことができました(・∀・)
改めて楽曲の良さと歌の上手さにやられました♪
【セットリスト】
01.ウタタネ
02.コンビニエンスハネムーン
03.ハイビスカスは冬に咲く
04.Mosh Under The Rainbow
05.染まるよ
06.CAT WALK
07.いたちごっこ
08.ミカヅキ
Anc.
09.湯気
10.例えば、
キャンドルが灯ったステージを観たくてHEREステージへ移動!

うちのショボいデジカメではこれが限界でした。

全然良さが伝わらないですね(T□T)

■SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
お地蔵さんのように動きはあまりないですが、
完成された音の素晴らしさには圧倒されてしまいます。
観に来てる人も多くて、途中で移動するのが大変でした(・∀・)
【セットリスト】
01.Galaxy
02.Mambo No.5
03.halo
04.LINE
05.LIGHT
06.Wait for the sun
スペアザ聴きながらHEREステージのお店を見て回りました。

東北の震災被害を受けたお母さんたちが作ったタワシ(SMILE TAWASHI)をお土産に購入♪
冷えてきたのでコーヒーを飲みました。(余計冷えますよね笑)

YONDERステージに戻るとフォークダンスで盛り上がっておりました!

いつか家族で踊りたいな~!
サイトに戻るとこうちゃんファミリーは寝ているみたいだったので、俺もテントの中に入りました。
周りは1時過ぎてもギター弾いて歌ったり、バカ騒ぎしているマナーのかけらもない連中でしたが、
俺はどこでも寝れるタイプの人間なのでぐっすり寝れました♪

2日目に続く。
Posted by Mah☆ at 22:46│Comments(8)
│New Acoustic Camp
この記事へのコメント
おはようございます!
ニューアコお疲れさまでした(^^)
ソロでの参加になってしまったんですね。。
「行っておいで」って言ってくれる奥様は素敵ですねぇ〜♪
それにしても芝生が綺麗ですねぇ!
これは寝っ転がりたくなりますね。
バックボーンはメジャーになる前によくLIVEに行ってたんですが、このセットリストは全然分からなかったです(^^;;
もし良かったら、冬のミルクって曲が最高なので聞いてみて下さい!
LOW IQ1やスペアザも大好きなので、羨まし過ぎます☆
ニューアコお疲れさまでした(^^)
ソロでの参加になってしまったんですね。。
「行っておいで」って言ってくれる奥様は素敵ですねぇ〜♪
それにしても芝生が綺麗ですねぇ!
これは寝っ転がりたくなりますね。
バックボーンはメジャーになる前によくLIVEに行ってたんですが、このセットリストは全然分からなかったです(^^;;
もし良かったら、冬のミルクって曲が最高なので聞いてみて下さい!
LOW IQ1やスペアザも大好きなので、羨まし過ぎます☆
Posted by AyaKanパパ
at 2015年09月25日 08:14

こんにちは(๑•̀ㅂ•́)و✧
息子くんと奥さん行けなくて残念でしたね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
奥さんの優しい言葉なかなか言えないですよぉ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんな綺麗な芝でテント張ってみたいですね♪
バッタやコオロギなんていないですもんね⁉️w
盛り上がってる感が写真から伝わってきます(人•ᴗ•♡)
息子くんと奥さん行けなくて残念でしたね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
奥さんの優しい言葉なかなか言えないですよぉ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんな綺麗な芝でテント張ってみたいですね♪
バッタやコオロギなんていないですもんね⁉️w
盛り上がってる感が写真から伝わってきます(人•ᴗ•♡)
Posted by miyuking
at 2015年09月25日 14:21

こんばんは~
素敵なフェスですね~うらやましい~♪
近くでやってれば行ってみたいのですが、
田舎ではなかなか・・・。
優しい奥さんに感謝ですね!
素敵なフェスですね~うらやましい~♪
近くでやってれば行ってみたいのですが、
田舎ではなかなか・・・。
優しい奥さんに感謝ですね!
Posted by りんたく at 2015年09月25日 22:59
こんにちは〜
SUPER STUPIDとイッチャンの1stはめっちゃ聴いてました。
話オモシロそうですね!
気になってタイムテーブルみたらオモシロそうな感じですね。
個人的には21:30〜の内田勘太郎が超絶見たいっす!!
自分フェスって全然行ったことなくて(AIR JAM98のみ)、この歳で最近フェスが気になる感じですw
自分の若い頃はサマソニ1年目だったりしたけど、いまはいろんな形のフェスがあっていいですね。
キャンプと関係ないコメでごめんなさいw
SUPER STUPIDとイッチャンの1stはめっちゃ聴いてました。
話オモシロそうですね!
気になってタイムテーブルみたらオモシロそうな感じですね。
個人的には21:30〜の内田勘太郎が超絶見たいっす!!
自分フェスって全然行ったことなくて(AIR JAM98のみ)、この歳で最近フェスが気になる感じですw
自分の若い頃はサマソニ1年目だったりしたけど、いまはいろんな形のフェスがあっていいですね。
キャンプと関係ないコメでごめんなさいw
Posted by ひじき at 2015年09月26日 11:24
★AyaKanパパさん
こんばんは!
嫁も息子も行きたかったと思うんですけど、
ホントに感謝ですね(人´∀`)
ゴルフ場のコースですからね!
どのキャンプ場よりキレイだと思いますよ♪
冬のミルクいいですよね(・∀・)
バクホンは会社の後輩が大好きで、
その影響で古いアルバムは全部iphoneに入ってます♪
フェスシーズンが終わってしまって寂しいです(>_<)
こんばんは!
嫁も息子も行きたかったと思うんですけど、
ホントに感謝ですね(人´∀`)
ゴルフ場のコースですからね!
どのキャンプ場よりキレイだと思いますよ♪
冬のミルクいいですよね(・∀・)
バクホンは会社の後輩が大好きで、
その影響で古いアルバムは全部iphoneに入ってます♪
フェスシーズンが終わってしまって寂しいです(>_<)
Posted by Mah☆
at 2015年09月27日 22:52

★miyukingさん
こんばんは!
なかなかこんなキレイな芝で張る機会はないと思いますよ(・∀・)
キャンプ始めるきっかけになったフェスなので、
思い入れは強いですね♪
こんばんは!
なかなかこんなキレイな芝で張る機会はないと思いますよ(・∀・)
キャンプ始めるきっかけになったフェスなので、
思い入れは強いですね♪
Posted by Mah☆
at 2015年09月27日 22:56

★りんたくさん
こんばんは!
うちからも3時間半ほどかかるので近くはないですね(・∀・)
前は道志の森でやっていたようなので、
そこだったら1時間半くらいでいけるんですけどね♪
ホントに嫁には感謝してますっ!
こんばんは!
うちからも3時間半ほどかかるので近くはないですね(・∀・)
前は道志の森でやっていたようなので、
そこだったら1時間半くらいでいけるんですけどね♪
ホントに嫁には感謝してますっ!
Posted by Mah☆
at 2015年09月27日 22:59

★ひじき
こんばんは!
そうなんですね(人´∀`)
面白かったですね~!下手な芸人より面白いです笑
他のキャンプフェスのメンツは自分的に微妙なのが多いですが、
ここはOAUがオーガナイザーのフェスなので、
メンツも他のロックフェスに出るようなメンツが多いので楽しいです♪
AIR JAM98行ってたんですね!!
サマソニ1年目ってヘッドライナーGREEN DAYでしたっけ?
来年の夏フェスは一緒にどうですか?(≧▽≦)
こんばんは!
そうなんですね(人´∀`)
面白かったですね~!下手な芸人より面白いです笑
他のキャンプフェスのメンツは自分的に微妙なのが多いですが、
ここはOAUがオーガナイザーのフェスなので、
メンツも他のロックフェスに出るようなメンツが多いので楽しいです♪
AIR JAM98行ってたんですね!!
サマソニ1年目ってヘッドライナーGREEN DAYでしたっけ?
来年の夏フェスは一緒にどうですか?(≧▽≦)
Posted by Mah☆
at 2015年09月27日 23:03
