2016年04月06日
アイアンラック&マーベラス塗装
初めに言っておきますが、今回は自作ではありません。
インスタグラムで知り合ったジュンちゃんに製作と塗装をお願いしました。
ジュンラック、ジュンマーベラスと呼んでいます(o´罒`o)
僕が勝手に呼んでるだけで正式名称ではありません笑
塗装には紛体塗装(パウダーコーティング)という有機溶剤や水などの溶媒を用いず
粉末状の塗料を吹き付ける塗装法が採用されております。
粉体塗装はガードレールや自動車部品などに使われているようです。
キャンプ好きな塗装のプロが選んだだけあって、
アウトドアにはうってつけですね( ´ ▽ ` )ノ
マーベラスのほうは先日届いたのでまだフィールドデビューはしてませんが、
アイアンラックに関しては使用して1年以上になります。
塗装が剥がれている個所は1つもありません!
ジュンラックが届いたのは去年の4月でした!
インスタグラムで知り合ったジュンちゃんに製作と塗装をお願いしました。
ジュンラック、ジュンマーベラスと呼んでいます(o´罒`o)
僕が勝手に呼んでるだけで正式名称ではありません笑
塗装には紛体塗装(パウダーコーティング)という有機溶剤や水などの溶媒を用いず
粉末状の塗料を吹き付ける塗装法が採用されております。
粉体塗装はガードレールや自動車部品などに使われているようです。
キャンプ好きな塗装のプロが選んだだけあって、
アウトドアにはうってつけですね( ´ ▽ ` )ノ
マーベラスのほうは先日届いたのでまだフィールドデビューはしてませんが、
アイアンラックに関しては使用して1年以上になります。
塗装が剥がれている個所は1つもありません!
ジュンラックが届いたのは去年の4月でした!
アイアンラックと上の板のセットです。
長さや色はこちらの要望通りにしてもらいました(人´∀`)

翌月にはフィールドデビュー!

その後、下の板を購入しました。

上下の板をセットするとこんな感じです。

両サイドに取ってをつけて、色々引っ掛けられるようにしました。

ソロキャンでも活躍してます。

他のテーブルに合わせて塗装しました。

テーブルとしても使用できるサイズです◎
取っ手は取っちゃいました。

何故かというと同じような発想をされていた方がいたので辞めました笑
最近ではキッチンテーブルとして使用することも多いです。


そして先日届いたジュンマーベラス!

黒く塗装された個所はスプラッターブラックというザラザラな感触の塗料だそうです。
こんな塗料もあるんですね。
男前な仕上がりで早くフィールデビューさせたいです( ´ ▽ ` )ノ
長さや色はこちらの要望通りにしてもらいました(人´∀`)

翌月にはフィールドデビュー!

その後、下の板を購入しました。

上下の板をセットするとこんな感じです。

両サイドに取ってをつけて、色々引っ掛けられるようにしました。

ソロキャンでも活躍してます。

他のテーブルに合わせて塗装しました。

テーブルとしても使用できるサイズです◎
取っ手は取っちゃいました。

何故かというと同じような発想をされていた方がいたので辞めました笑
最近ではキッチンテーブルとして使用することも多いです。


そして先日届いたジュンマーベラス!

黒く塗装された個所はスプラッターブラックというザラザラな感触の塗料だそうです。
こんな塗料もあるんですね。
男前な仕上がりで早くフィールデビューさせたいです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Mah☆ at 16:39│Comments(0)
│自作・DIY