2015年02月24日
ステッカー作り
■2014/10/22~
インスタグラムでキャンプステッカーを作成されている方がたくさんいらっしゃって、
ステッカー交換されているのを見て羨ましく思っていました!
ステッカーを作成すれば色んな方と交流を持てるのではないかと思い、
交流目的で作成することにしました(・∀・)
作成するなら業者は使わずに自作したい!
でもどうすれば良いか分からない!
こういう時は諸先輩方のブログを読みあさるに限る笑
おおまかな工程はこんな感じです。
1.デザイン
2.データ化
3.印刷
4.カット
工程が分かったところで作業開始!
インスタグラムでキャンプステッカーを作成されている方がたくさんいらっしゃって、
ステッカー交換されているのを見て羨ましく思っていました!
ステッカーを作成すれば色んな方と交流を持てるのではないかと思い、
交流目的で作成することにしました(・∀・)
作成するなら業者は使わずに自作したい!
でもどうすれば良いか分からない!
こういう時は諸先輩方のブログを読みあさるに限る笑
おおまかな工程はこんな感じです。
1.デザイン
2.データ化
3.印刷
4.カット
工程が分かったところで作業開始!
1.デザイン
と言ってもメモ帳に落書きしてただけですけどね笑
ステッカーを名刺代わりにもしたかったのでハンドルネームのMah☆をメインに考えました。
落書きを続けていくうちにMを山、aを湖、hをテントに見立てるデザインになりました。
唯一アドバイスできるとすれば、自作される方は色の部分を少なくしたほうが良いです。
インク代が馬鹿になりませんので笑
デザインが決まったところで次はそのデザインをデータ化!
2.データ化
理想はイラストレーターを使うことだったのですが、
ソフト自体が高いのでフリーソフトを使用することにしました(・∀・)
A-oneのラベル屋さんというソフトです!
使い方も簡単であっとう間に作れますよ。
何度か修正して今のステッカーの原型ができました♪

3.印刷
印刷は家にあるプリンターでステッカーシートに印刷します。
ステッカーシートはA-oneのステッカーシートを使用しました(・∀・)
◆エーワン / 手作りステッカー(29421) 3セット 強粘着タイプ 光沢

印刷する際は事前に普通紙に試し印刷したほうが良いです。
ステッカーシートも安いもんじゃありませんので(^-^;)
ホワイトフィルムラベルに印刷した後は、その上に透明保護フィルムラベルを貼ります。
これがコツがいるので仮に失敗してしまった場合は、
失敗したシートを使って何回か練習したほうが良いです。
自分は定規にタオルを巻いてゆっくり押して貼ってます。
4.カット
自分がデザインしたのは円形なのでカットをどうするか悩みました!
サークルカッターという存在を知り、それを使うことにしました。
◆円切りカッター(サークルカッター)

これがなかなか中心で切れなくて苦労しました。
インスタグラムで「サークルカッター コツ」で検索してみたらとアドバイスをいただき、
あるサイトを見つけました!
NTの円切りカッターで中心が出せない問題を解決する簡単な方法
切り抜きたい円のサイズをいらない紙等を切り抜いて、
サークルカッターの中心に両面テープで貼るというもの。
この方法でかなり丸く切れるようになりました!
とにかくサークルカッターもコツがいるので、使用する方は事前に何度も練習してください。
苦難を乗り越えて、第一弾が完成しました!(≧▽≦)

すぐに色のバリエーションを増やしました!

現在では某ファストファッションのようなバリエーション!笑
※生産終了しているものもあります

ステッカーで覚えていただいたり、色々な方と交流が持てたり、
ステッカー作ってホントに良かったなと思います♪
と言ってもメモ帳に落書きしてただけですけどね笑
ステッカーを名刺代わりにもしたかったのでハンドルネームのMah☆をメインに考えました。
落書きを続けていくうちにMを山、aを湖、hをテントに見立てるデザインになりました。
唯一アドバイスできるとすれば、自作される方は色の部分を少なくしたほうが良いです。
インク代が馬鹿になりませんので笑
デザインが決まったところで次はそのデザインをデータ化!
2.データ化
理想はイラストレーターを使うことだったのですが、
ソフト自体が高いのでフリーソフトを使用することにしました(・∀・)
A-oneのラベル屋さんというソフトです!
使い方も簡単であっとう間に作れますよ。
何度か修正して今のステッカーの原型ができました♪

3.印刷
印刷は家にあるプリンターでステッカーシートに印刷します。
ステッカーシートはA-oneのステッカーシートを使用しました(・∀・)
◆エーワン / 手作りステッカー(29421) 3セット 強粘着タイプ 光沢

印刷する際は事前に普通紙に試し印刷したほうが良いです。
ステッカーシートも安いもんじゃありませんので(^-^;)
ホワイトフィルムラベルに印刷した後は、その上に透明保護フィルムラベルを貼ります。
これがコツがいるので仮に失敗してしまった場合は、
失敗したシートを使って何回か練習したほうが良いです。
自分は定規にタオルを巻いてゆっくり押して貼ってます。
4.カット
自分がデザインしたのは円形なのでカットをどうするか悩みました!
サークルカッターという存在を知り、それを使うことにしました。
◆円切りカッター(サークルカッター)

これがなかなか中心で切れなくて苦労しました。
インスタグラムで「サークルカッター コツ」で検索してみたらとアドバイスをいただき、
あるサイトを見つけました!
NTの円切りカッターで中心が出せない問題を解決する簡単な方法
切り抜きたい円のサイズをいらない紙等を切り抜いて、
サークルカッターの中心に両面テープで貼るというもの。
この方法でかなり丸く切れるようになりました!
とにかくサークルカッターもコツがいるので、使用する方は事前に何度も練習してください。
苦難を乗り越えて、第一弾が完成しました!(≧▽≦)

すぐに色のバリエーションを増やしました!

現在では某ファストファッションのようなバリエーション!笑
※生産終了しているものもあります

ステッカーで覚えていただいたり、色々な方と交流が持てたり、
ステッカー作ってホントに良かったなと思います♪
Posted by Mah☆ at 17:28│Comments(8)
│自作・DIY
この記事へのコメント
なるほど~♪♪
この素敵ステッカーはこのようにしてできたんですね(〃∇〃)
うちも早く作らねば~~www
だいたいデザインできてるんですが、
素人なので、ほんっとに素人っぽくて(笑)
改良に改良って感じです♪♪
出来上がったらお送りいたしますね(≧∇≦)ノ♥
(返品不可でーすw)
この素敵ステッカーはこのようにしてできたんですね(〃∇〃)
うちも早く作らねば~~www
だいたいデザインできてるんですが、
素人なので、ほんっとに素人っぽくて(笑)
改良に改良って感じです♪♪
出来上がったらお送りいたしますね(≧∇≦)ノ♥
(返品不可でーすw)
Posted by 岬*
at 2015年02月24日 20:51

ステッカー今度うちも作成予定でおりました^^
参考記事ありがとうございます^^
参考記事ありがとうございます^^
Posted by 劇団にひき
at 2015年02月24日 21:03

こんばんは~
ステッカーって結構手間暇掛かっているんですね!
IGで皆さんのステッカー見てて羨ましく思ってました♪
今度参考にさせて頂いて作ってみます♪
ステッカーって結構手間暇掛かっているんですね!
IGで皆さんのステッカー見てて羨ましく思ってました♪
今度参考にさせて頂いて作ってみます♪
Posted by りんたく
at 2015年02月24日 22:19

こんばんは(^○^)
ステッカー交換してくださいませm(_ _)m
ご連絡しますね〜。
よろしくお願いします。
ステッカー交換してくださいませm(_ _)m
ご連絡しますね〜。
よろしくお願いします。
Posted by naru1970
at 2015年02月24日 22:58

★岬さん
そうなんですよ!
この苦労分かっていただけました?笑
今でもたまに失敗してしまいます(T▽T)
次にデザインしたとしたら業者に頼むかもしれません笑
ステッカー楽しみにしてます(≧▽≦)/
そうなんですよ!
この苦労分かっていただけました?笑
今でもたまに失敗してしまいます(T▽T)
次にデザインしたとしたら業者に頼むかもしれません笑
ステッカー楽しみにしてます(≧▽≦)/
Posted by Mah☆
at 2015年02月25日 12:27

★劇団にひきさん
デザインまでやって、
あとは業者に頼むのが一番楽だとは思いますけどね(≧▽≦)
仕上がりもキレイですし♪
デザインまでやって、
あとは業者に頼むのが一番楽だとは思いますけどね(≧▽≦)
仕上がりもキレイですし♪
Posted by Mah☆
at 2015年02月25日 12:29

★りんたくさん
こんにちは!
あくまで全て自分でやる場合ですけどね(≧▽≦)
四角いステッカーだとカッティングも楽ですよっ!
一番楽なのはデザインだけやって、
業者に頼んじゃうパターンですけどね笑
こんにちは!
あくまで全て自分でやる場合ですけどね(≧▽≦)
四角いステッカーだとカッティングも楽ですよっ!
一番楽なのはデザインだけやって、
業者に頼んじゃうパターンですけどね笑
Posted by Mah☆
at 2015年02月25日 12:31

★naru1970さん
こんにちは!
ぜひぜひステッカー交換お願いします(≧▽≦)
ご連絡お待ちしております♪
こんにちは!
ぜひぜひステッカー交換お願いします(≧▽≦)
ご連絡お待ちしております♪
Posted by Mah☆
at 2015年02月25日 12:31
